運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-05 第201回国会 衆議院 予算委員会 第7号

だから、来援基盤とかということをるる大臣、説明されましたけれども、全く現状に即していないと私は思っております。  もっと合理的で、普天間の今の危険な状態をこれから十二年も放置しているそんな政治を早く認識を変えていただいて、その地域に住んでいる人たちのために何が本当に必要なのかということを考えていただけるような施策を行っていただきたいと思います。  

屋良朝博

2019-10-24 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

これは、両基地の緊急時の使用のために必要な施設整備について昨年十月に日米間で合意をしたというものでございますけれども、これは、まさに緊急時に築城基地新田原基地を使うわけでございますけれども、先ほど大臣からも御答弁ありましたように、31MEU来援基盤として普天間機能するという点については何ら変わりはないということでございます。

槌道明宏

2019-10-24 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

屋良委員 航空機に関しての来援基盤は九州に置きますよということですので、その機能を細かく見ていけばもう少し何か工夫できるような気になってくるわけですけれども、議事録で読んだんですけれども、政府答弁によると、普天間飛行場機能は従来三つあったということですね。  一つは、今ここで議論をさせてもらっている来援機受入れ機能である。もう一つ空中給油機KC130の運用である。

屋良朝博

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

31MEUを含む沖縄海兵隊部隊は、緊急事態の際の初動対応部隊としての役割を担うとともに、ⅢMEF司令部を始めとする在沖海兵隊増強部隊来援のための来援基盤になるわけでございます。このような機能を持つ海兵隊沖縄に駐留するということは、我が国抑止力という意味で非常に大きな意味を有しているというふうに考えているわけでございます。

岩屋毅

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

国務大臣岩屋毅君) 先ほど申し上げたとおり、司令部も置かれておりますし、高い即応性を持っている31MEUという部隊等も置かれているわけでございまして、我が国という、我が国防衛という視点に立った場合に、やはりここが万が一の場合には米軍来援基盤となって重要な抑止力を構成することになると、また、そういう基盤を有しているからこそ、まさに抑止という効果を生ぜしめているという考え方で申し述べたところでございます

岩屋毅

2019-04-16 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

国務大臣岩屋毅君) 度重なる答弁で恐縮ですけれども、司令部機能があり、また31MEUという非常に即応性のある部隊があると、さらには来援基盤にもなり得るということをもって、やはりこういった抑止力というものは今日本の守りの最前線である南西地域において非常に重要だという認識考え方に変わりはないところでございます。

岩屋毅

2014-04-08 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

特に相当西を意識をして力を入れているということは、もうこれは十分なことなんですけれども、同時に、冷戦時代我が国防衛あるいは安全保障基本戦略だった我が国自体努力、これは我が国防衛ですね、プラス米軍来援基盤維持をして有事米軍と一緒に戦うんだと。特にこの二つ目米軍来援基盤維持冷戦時代でいいますとシーレーン防衛等でいろいろ相当精緻にやったわけですね。  

香田洋二

2003-05-26 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第6号

川口外務大臣はもっと簡単に、日本政府米軍陣地として使用される施設・区域をより迅速に提供できるようにするとか、緊急通行等も言っておりますが、一口に来援基盤と言っても、今説明された中でも大変なものだなと思うんですけれども、これは本当にアメリカが本格的に武力攻撃に踏み出す前に、事前に陣地をきっちりと構築するということをやるわけですね。

池田幹幸

2002-05-20 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第7号

日本は、来援基盤を構築し、維持します。また、日米両国政府は、情勢の変化に応じて、情報収集及び警戒監視を強化するとともに、日本に対する武力攻撃に発展し得る行為に対応するための準備を行います。さらに、「日米両国政府は、事態拡大を抑制するため、外交上のものを含むあらゆる努力を払う。」ということといたしております。  

中谷元

1999-05-20 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第9号

伊藤基隆君 今の答弁をお伺いしますと、すなわち来援基盤を構築することについては、私の触れた内容についての可能性があるというふうに理解されます。  法整備外務大臣答弁のとおりで進められるのかと思いますが、内容の問題は別でございますけれども、そのように理解いたします。  防衛庁長官にお伺いします。  

伊藤基隆

1999-05-20 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第9号

一つは、「日本は、米軍来援基盤を構築し、維持する。」、二つは、「日米両国政府は、事態拡大を抑制するため、外交上のものを含むあらゆる努力を払う。」、この文言が加えられておりますが、この外交上の努力の必要の確認というのは当然のことというふうに理解すればいいのかもしれませんが、「来援基盤を構築し、維持する。」はかなり重要な意味を持つのではないか。すなわち構築される米軍来援基盤とは何か。

伊藤基隆

1987-08-21 第109回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会安全保障小委員会 第1号

来援基盤の問題について従来防衛庁はおろそかにしているのではないかという御指摘があったかと思いますが、先ほども申し上げましたように、米軍来援というものをより確実なものとすることが抑止力を高めるという我が国防衛政策基本に立ってみますと、大変重要であることは御指摘のとおりと認識しております。

宝珠山昇

1987-08-21 第109回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会安全保障小委員会 第1号

しかし今のお答えでは、これからの来援基盤のいろんな研究成果ができても、大事だと思うけれどもなかなかできないというお話ですけれども、それはおかしいので、そのままずっと整理統合をやっていったならば、これはもういよいよいざというときにどうするんですか。全然来援基盤を確保するなんということは不可能になってくる、日本の実態からいうと。

堀江正夫

1985-04-19 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会安全保障問題小委員会 第2号

若干時間がございますのでもう一つお願いをいたしますが、先ほどの作戦計画に関連する後方支援の問題の具体化について申し上げましたが、こういうようなことはすべて米軍来援、助けに来る、来援基盤をつくるということに直結する話でございました。その来援基盤の主体をなすものは後方支援である、こういう観点でございます。

村井澄夫

  • 1